◆「会員様ページ」-「愛知労働局からのお知らせ」に、”令和7年度行政運営方針”と”令和7年度労働保険年度更新のお知らせ”を掲載しました。(5/7)
◆協会員の皆様へ、事前のお知らせのとおり「会員様ページ」のパスワードを変更しました。新しいパスワードにより当該ページへログイン願います。(4/24)
◆今年6月1日に改正労働安全衛生規則が施行され、「WBGT28度以上または気温31度以上の環境下で連続1時間または1日4時間以上の実施が見込まれる作業」をさせる事業場に対し、「早期発見」と「重篤化防止」の2点が罰則付きで義務付けられます。熱中症予防サイト(4/17)
◆愛知労働局から「令和7年STOP !熱中症クールワークキャンペーン」の実施についてお知らせがあります。愛知労働局からのお知らせ(会員様ページ内)をご覧ください。(3/13)◆令和6年度 第3回理事会・第2回企画委員会を開催しました。「会員様ページ」→「愛知支部からのお知らせ」(3/4)
◆2025年6月から9月までの間の講習・教育日程を掲載しました。それぞれの講習等ページにてご確認ください。(2/28)
◆労働災害事例を会員様ページに掲載しました。(2/15)
◆愛知労働局からのお知らせ(会員様ページ内)に「安全経営あいち賛同事業場制度」を追加しました。(2/6)
◆2025年(令和7年)4月・5月の講習(ボイラー実技講習・一圧作業主任者)日程を掲載しました。(1/21)
◆愛知労働局から「変異原性が認められた化学物質による健康障害を防止するための指針」の変更のお知らせがあります。(1/7)
◆小林愛知労働局長より、会員の皆様へ新年のご挨拶をいただいています。愛知労働局からのお知らせをご覧ください。(1/7)
◆「会員様ページ」の「愛知支部からのお知らせ」に棚橋支部長新年ご挨拶を掲載しています。(元旦)
◆「中部検査事務所のページ」の「検査事務所便り」に検査事務所長の新年ご挨拶を掲載しています。(元旦)
◆11月20日に「令和6年度愛知ボイラー大会」を開催しました。「会員様ページ」の「愛知支部からのお知らせ」をご覧ください。(12/15)
◆中部検査事務所ページに新しく「検査事務所便り」を掲載します。今回は、「性能検査時の体験」です。是非ご覧ください。(12/15)
◆「免許・資格」内で、愛知支部が主催する講習などの内容や、作業主任者制度について説明しています。(11/22)
◆「会員様ページ-愛知労働局からのお知らせ」に、『令和6年度 職場の安全衛生推進運動』を掲載しています。